自分をほめることの重要性

「ほとんどの人々は、他の人をほめることはできても
自分自身をほめることの重要性をみすごしています。
普段から自分自身を認めることが難しいからです」

「この宇宙にただ一つしかない唯一の存在である
自分自身を大事にしていないのではないでしょうか。
自分自身を認め、その都度表現してあげれば、
自信も湧き、感謝も大きくなるのです。

今日から「私」を100%認めてください」

李承憲氏が、『希望の手紙』の中で、自分をほめることの大切さを強調しています。

自分をほめることは、自分の存在を認めることでもあります。
自己啓発や成功哲学の本を読む人が増えている昨今ですが、
自分をほめることは、誰でもできる自己啓発だといえます。
李承憲氏が『希望の手紙』で書いているように、
自分自身を認めることで、誰でも自信を持ち、自分の力を引き出すことができます。

一指 李承憲(イルチ イ・スンホン)氏の希望の手紙より

∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼
希望の手紙のお申し込みは >> こちらをクリック
ILCHI希望の手紙は、一指 李承憲氏がお届けする人生を健康で幸せで平和に
過ごすためのメッセージです。
∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼

平常心を保てるようになりましょう

「すべての考えと悩みの元は
心にあります。
その心を『本心』といい
『平常心』とも言います。

悩んでそれに陷るようなら
私たちは平常心を忘れてしまいます。
それでどんな状況が来ても
搖れない平和な心、
すぐ平常心を持つことが重要です」

李承憲氏が、『希望の手紙』の中で、平常心を持つことを提案しています。

私たちは誰しも、健康で平和な人生を送りたいと思っています。
もっとも、長い人生の間にはつらい目に遭うこともあります。
誰でも、我を忘れるほどのショックを受けて打ちのめされた経験が一度はあるでしょう。

どんな状況に陥っても、落ち着いて対処にあたれるようになれば、
人生をよい方向へ変えていくことができます。

李承憲氏が『希望の手紙』で書いているように、平常心を持つことが重要なのです。
平常心を持つことは、誰にとっても共通する成功哲学となります。

一指 李承憲(イルチ イ・スンホン)氏の希望の手紙より

∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼
希望の手紙のお申し込みは >> こちらをクリック
ILCHI希望の手紙は、一指 李承憲氏がお届けする人生を健康で幸せで平和に
過ごすためのメッセージです。
∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼

いくつになっても、夢を持ち続けましょう

「精神年齢を知るためには『あなたには夢があるのか』
という質問を投げかけてみると良いです。
若い20代の人でも夢がなければ
年寄りくさい人といえるでしょう。
反対に80歳を超えてる人でも
胸の中に情熱と夢があるのなら
その人は一生青春です」

李承憲氏が、『希望の手紙』の中で、精神年齢について以上のように述べています。

最近、体年齢を計測できるヘルスメーターの発売などが話題を集めています。
それだけではなく、精神年齢も重要です。
夢を持つことは10代や20代の専売特許ではありません。
少し前までは、年齢を重ねると落ち着いた行動が求められる風潮がありましたが、
今ではそうではありません。
実年齢が増えたからといって、
過剰に大人しくしている必要はない時代です。
体年齢も精神年齢も、若い世代と変わらないレベルを保ち、
人生の最後までエネルギッシュに生きることが尊重されるように変わりました。

李承憲氏も『希望の手紙』でふれていますが、
夢を抱き続けることで、実年齢より若く生きることができます。
実年齢よりも大切な年齢があるということですね。

一指 李承憲(イルチ イ・スンホン)氏の希望の手紙より