地球経営

地球経営は総合人間学です。

地球の未来を思うとき
多くの人は人類を脅かす環境問題を真っ先に思い浮かべます。
しかし、環境問題も本質をよく見てみると
結局、変わらなければならないのは人間だと分かります。

人間が変わるためには、人生の根本的な目的が変わらないといけません。
成功中心の価値観が完成中心に変われば
物質的な金、名誉、権力よりも
精神的な人格完成や公益を追求するようになるのです。

それが弘益精神です。
地球経営は弘益精神に基づいた共存の哲学です。

地球経営は
自分と社会と人類全体が幸せになる未来を設計し
学問的な研究だけでなく
実践的な代案として皆でやっていこうという運動です。

地球市民として精神的価値を追求する人なら
誰でも地球経営者になれます。

情報が物質になる原理

情報が繰り返し訓練されるとエネルギーになり
エネルギーが蓄積されると物質になります。
これが、情報が物質になる原理です。

例えば、逆立ちで10歩以上歩くと
決めることが情報入力です。

筋肉を鍛えるトレーニングがエネルギー蓄積になり
最終的に目標が現実化する時に情報は物質になります。
情報が物質なるまでには
失敗を繰り返すこともあります。

しかし、明確な目標があれば、
失敗は過程に過ぎません。
そんな過程の中で
脳が感覚を身につけ
より大きな自信が得られます。

自分が願っていることを
今すぐに選択し
ブレインスクリーンに情報を入力しましょう。
情報を現実化するエネルギーを作り
それが溜まれば、夢は実現します。

あなたのシークレットは
情報を入力する瞬間に決まります。
選択すれば成し遂げられます。

トラに勝つ牛

こんな言い伝えがあります。

農夫が牛を引いて山を越えようとして
トラに出くわしました。
牛は怖くて震え出し、農夫も震え上がりました。

牛はトラには勝てません。
でも、農夫は牛を見捨てて
逃げたりはしませんでした。

農夫は牛をなでながら
「おまえは力が強い。
おまえはトラよりも体が大きいし
ツノも2つある。勝てるぞ」
ずっと自信を与え続けました。

逃げる牛はトラにとって捕えやすい獲物です。
トラは牛に飛びかかり、喉に噛み付こうとしましたが
牛がツノを突きつけて抵抗するので
結局、ツノで突かれて負傷しました。

牛と私たちは同じです。
自分を信じる思いが自信を育て
できるようになるのです。
自分自身を褒め、励ましてあげましょう。
それが脳をうまく活用する方法です。