深い呼吸は、心と身体にエネルギーを満たします

今の社会には、日々忙しく働いている人がたくさんいます。
癒されたいという願望を持つ人が増えるのも、当然なのかもしれません。

忙しくて、ゆっくり休んだり、心や身体をリラックスさせたりする時間が取れない人も
多いようですが、
どんなに忙しい人でも、束の間の空き時間を利用して
心や身体を浄化させて、再びエネルギーを充電させることができる方法があります。

それは、呼吸法です。
「呼吸の仕方をちょっと変えたくらいでは、何も変わらないだろう」と
思い込んでいる人もいますが、そんなことはありません。
呼吸法を変えるだけでも、エネルギーを満たすことが可能なのです。

李承憲氏が、どのようなときに深い呼吸が必要かを次のように説明しています。

「体と心が同じように重たい時には
自分に集中する時間が必要です。

楽に座って腰を伸ばして
ゆっくり息を吸い込んで、息を吐き出します」

そして李承憲氏は、呼吸法を改めると、どう変わるのかを次のように説明しています。

「自分の体と心を浄化する時間を持つと
呼吸は自然に深くなり、穏やかになります」

呼吸を深くするだけでも、大きな効果があるのです。

一指 李承憲(イルチ イ・スンホン)氏の希望の手紙より

短所を生かして成長しましょう

夢や希望を持って生きている人でも、
その目的をかなえるためには、「今の自分ではじゅうぶんではない」と
感じることが多いようです。
成功哲学の基本は自分を成長させることです。

自分を成長させるにあたっては、
自分の短所を克服することが必要になります。
しかし、人はつい短所を隠したり、言い訳の材料にしたりします。
そのままではいつまでも改善されません。

李承憲氏が、短所について次のように語っています。

「動物の角は一番弱い肉を破って出てきます。
挑戦したいのであれば、自分の弱い部分を隠したり
そのせいでできないと言い訳するのではなく
一番弱いところであるその短所の部分で、角が育つようにして下さい。

自分の短所を踏み台にして、ぶつかって前に進んで下さい」

李承憲氏が説明しているように、
短所を踏み台にして前進すること。
それが真の成功哲学といえます。

一指 李承憲(イルチ イ・スンホン)氏の希望の手紙より

利己心を捨て去ることが夢をかなえる第一歩です

私たちは誰しも、さまざまな目的を持って生きています。
特に誰でも希望することといえば、健康になることや幸せになることではないでしょうか。

健康にしても幸せにしても、あるいはどんな目的にしても、
手に入れるにあたって妨げとなるものがあります。
それは、利己心です。
利己心を捨て去ることが、さまざまな目的を叶える第一歩につながることを悟り、
利己心を持たないようになれば、誰でも目的に大きく近づくことができます。
健康や幸せを手に入れることも、もちろん実現できるのです。

李承憲氏が、利己心を捨て去ることの大切さを次のように説明しています。

「健康を望んでいるなら、利己心を捨てなさい
幸せを望んでいるなら、利己心から離れなさい
心の平和、望んでいるなら利己心を失くしなさい
本当の愛をしたいなら、利己心から離れなさい」

李承憲氏の言葉を参考に、利己心から離れることの大切さを悟り、
健康や幸せのような目的をかなえましょう。

一指 李承憲(イルチ イ・スンホン)氏の希望の手紙より