魂の渇望

(一指 李承憲(イルチ イ・スンホン)氏の希望の手紙より)

天地は
純粋な魂の渇望にだけ答える

哀れみの心を抱くとき
最初は人を哀れに感ずる
だんだんと魂が大きくなると
人ではなく世の中を哀れに感ずる

このような哀れみの心が生ずるなら
天地が感動する。
天地を感動させる力は
ひたむきな魂から現れよう

魂の根源は
宇宙の本性だから。

∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼
希望の手紙のお申し込みは >> こちらをクリック
ILCHI希望の手紙は、一指 李承憲氏がお届けする人生を健康で幸せで平和に
過ごすためのメッセージです。
∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼

瞑想

(一指 李承憲(イルチ イ・スンホン)氏の希望の手紙より)

瞑想は自らを明るくし
心を開く時間。
静かに手をひざの上にのせ
親指、人差し指、中指の指先を軽くつける。

背筋を伸ばして目を閉じ
からだを左右に5回揺らす。
からだの中心を決める

両ひざと尾てい骨を結ぶと三角形になる。
その三角形の中央に脊椎の柱を立て
頭を柱の上にのせるように座る。

頭がとても軽くのっている。
まるで飛んで行けそうに軽い。
風が吹けば揺れるほどに軽い。
一番良い姿勢はからだのどこにも
重さがかからない姿勢だ。

閉じているのか
閉じていないか
わからぬくらいに目をとじる。
額に目があり
千里を見通す姿勢となる。

∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼
希望の手紙のお申し込みは >> こちらをクリック
ILCHI希望の手紙は、一指 李承憲氏がお届けする人生を健康で幸せで平和に
過ごすためのメッセージです。
∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼

問いに応える脳

(一指 李承憲(イルチ イ・スンホン)氏の希望の手紙より)

脳は問いに反応する
脳の神秘的な機能だ

脳は問いが入力された瞬間から
答えを探すために働きはじめる

問いが自分の人生に
重要であればあるほど
問いに集中すればするほど
脳は答えを探すために
システムをより強化する

問いのない脳は道を探さない
問いがなければ欲望と利己心が脳を動かす
問いを止めた脳は早く老いる

脳の中にすべての答えがある
自ら答えを探しにいく
脳の機能を活用しよう

『脳哲学』より
(一指 李承憲著、国際脳教育総合大学院大学、2012)
∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼
希望の手紙のお申し込みは >> こちらをクリック
ILCHI希望の手紙は、一指 李承憲氏がお届けする人生を健康で幸せで平和に
過ごすためのメッセージです。
∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼